タグ : 研修
2020年12月の所内研修
2020年12月30日 研修会
2020年12月24日の所内研修 今回は、「介護予防~稙田、挟間地区の社会資源~」の研修をしました。 近隣の地域包括支援センターの取り組みや、各包括圏域の社会資源を学びました。 また、私たちも実際に、「間違い探し」や「計 …
2020年11月の所内研修
2020年11月24日 研修会
2020年11月12日の所内研修 今回の研修は、「コミュニケーション~きらわれる勇気~」でした。 紹介してくれた本の内容を分かりやすく説明するために、 段ボールを用いて、実演をしてくれました。 自分の考えや行動を客観的に …
2020年9月の所内研修
2020年9月16日 研修会
2020年9月11日の所内研修 今回のテーマは「医療パート2 〜医療用語を知ろう~」でした。 医療職と関わる際に、医療用語に触れる機会が多々あります。 利用者の状態把握の為にも、医療用語の理解が必要です。 身体の部位の名 …
2020年8月の所内研修
2020年8月30日 研修会
2020年8月27日、所内研修を行いました。 今回は、「インテーク」についての研修を行いました。 社会人としての基本的なマナーの確認から、 介護支援専門員として初回面談で気を付けていかなければならないこと等を再確認しまし …
2020年7月の所内研修
2020年7月31日 研修会
2020年7月9日のに所内研修を行いました。 今回は「人権」について研修をしました。 学校でも学んだ基本的人権の種類のテストも行い再確認しました。 日々の支援の中で、私たちは利用者本人、利用者家族の人権を尊重し、 擁護出 …
2020年5月の所内研修
2020年5月31日 研修会
2020.5.28 所内研修 今回の所内研修は、「医療パート1」としてバイタルサインを学習しました。 バイタルサインは生命徴候とも呼ばれ、一般的には「体温・脈拍・血圧・呼吸」のことを指します。 医療関係者との連携を取る際 …
2020年4月の所内研修
2020年4月29日 研修会
新年度を迎えた最初の研修は「コンプライアンス」です。 業務マニュアルや運営基準等で、居宅介護支援業務内容を再度確認しました。 居宅介護支援における介護支援専門員の自己チェックリストを活用して、適正に業務が行えているかも確 …